江戸のコレラ騒動
Author(s)
Bibliographic Information
江戸のコレラ騒動
(角川文庫, 22478)
KADOKAWA, 2020.12
- Other Title
-
幕末狂乱 (オルギー) : コレラがやって来た!
角川ソフィア文庫
- Title Transcription
-
エド ノ コレラ ソウドウ
Available at / 37 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『幕末狂乱 (オルギー) : コレラがやって来た!』(朝日新聞社 2005年刊)を改題し、文庫化したもの
基礎資料・参考文献: p245-247
その他のタイトルはブックジャケットによる
ブックジャケットに「角川ソフィア文庫 I-160-1」の表示あり
Description and Table of Contents
Description
黒船来航直後、幕末の江戸を大地震が襲った。安政5年、これにコレラが追い打ちをかける。3日で死ぬといわれたコレラ。それを操るとされた悪狐を倒すため、強い霊力を持つ御神犬や御札を求め、さらには京から神社を勧請。無礼講の祝祭に走った。当時の人々がどのようにコレラと闘ったのか、東海の村に残る記録から再現。民衆の迷信と笑えない。新型コロナ騒動を彷彿とさせる、おかしくもたくましい庶民たちの姿を活写する。
Table of Contents
- 1 名主の見た幕末の「不安」(幕末社会へのアプローチ;災厄情報と世直し;災厄に立ち向かう人々)
- 2 コレラの恐怖と妄想(大宮町のコレラ;アメリカ狐からイギリス疫兎へ—死の恐怖と妄想;くだ狐に三峯山の御犬—コレラの徐祭儀礼;コレラ騒動から見えてくるもの)
- 3 京都・吉田神社を勧請する(代参による勧請;飛脚便による勧請;コレラ騒動と吉田神社)
- 4 アメリカ狐と三峯山御犬拝借(御宿村の御神犬拝借;開港下、伊豆下田の狐狩;安政五年の武州秩父三峯神社)
- 5 江戸のコレラ騒動—禦ぎから祝祭へ(安政五年七月、コレラ江戸を襲う;コレラの大流行;禦ぎの信仰と儀礼;公儀の対策;コレラを洒落のめす)
by "BOOK database"