書誌事項

言葉を離れる

横尾忠則 [著]

(講談社文庫, [よ5-4])

講談社, 2020.12

タイトル読み

コトバ オ ハナレル

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

小説と画家宣言、少年文学の生と死、映画の手がかり…。観念ではなく肉体や感覚の力を信じ続けてきた画家・横尾忠則が、言葉の世界との間で揺れ動きながら、自伝的記憶も交えて思考を紡ぎ出す。

2015年10月青土社刊の文庫化

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

高校を卒業したら、郵便局に勤めるつもりだった青年が、偶然の出会いや、多くの出来事に導かれて芸術家になる。言葉や文字などの観念的なものよりも、肉体的、感覚的なものから受ける刺激を信じ続けてきた画家が無心に「言葉を離れる」境地で、想定外の半生を交えて伝える「魂の声」。講談社エッセイ賞受賞作。

目次

  • 宿命に気づく時
  • 肉体が感得するもの
  • 鍵の在処
  • 観察の技法
  • 波乱の始まり
  • 想定外の連続
  • 買書の心得
  • 三島由紀夫の霊性
  • 地獄と天国のジェットコースター
  • インドからの呼び声
  • 小説と画家宣言
  • 「ディオニソス」の饗宴
  • ラウシェンバーグの軽やかな芸術
  • 滝のひらめき
  • 運命を手なずける
  • 映画の手がかり
  • 少年文学の生と死
  • 言葉を離れる
  • 自分の中の革命

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04595214
  • ISBN
    • 9784065219096
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    247p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ