若手教師のための算数指導66の教養
Author(s)
Bibliographic Information
若手教師のための算数指導66の教養
(算数科授業サポートBOOKS)
明治図書出版, 2021.1
- Title Transcription
-
ワカテ キョウシ ノ タメ ノ サンスウ シドウ 66 ノ キョウヨウ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 26 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p142-143
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1年(「0」を教えていないのに「10」を教えていいの?;抽象とは他の属性を捨象すること? ほか)
- 2年((2位数)+(2位数)の筆算はどの位から計算する?;(2位数)−(2位数)の筆算はつまずきやすい? ほか)
- 3年(等分除と包含除について知っておきたいこと;2次元から3次元へは類比の宝庫! ほか)
- 4年(わり算の筆算は難しい?;1兆秒はおよそ何年だろう? ほか)
- 5年(図形の合同概念の構成方法とは?;面積から体積への類推について ほか)
- 6年 (正多角形を対称性から分類すると?;「式に表すこと」と「式を読むこと」 ほか)
by "BOOK database"