地形と地理でわかる古代史の謎 : カラー版
著者
書誌事項
地形と地理でわかる古代史の謎 : カラー版
(宝島社新書, 593)
宝島社, 2020.12
- タイトル別名
-
カラー版地形と地理でわかる古代史の謎
地形と地理で解決!!古代史の秘密55 : カラー版でますますわかった!
- タイトル読み
-
チケイ ト チリ デ ワカル コダイシ ノ ナゾ : カラーバン
大学図書館所蔵 件 / 全19件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
「地形と地理で解決!!古代史の秘密55 : カラー版でますますわかった!」(洋泉社 2019年刊)の改題増補改訂
古代史関連年表: p214-219
主要参考文献: p223
内容説明・目次
内容説明
過去の出来事は、「場所」を抜きに語ることはできない。地形と地理の中に古代史を位置づけることで「舞台」を知れば、歴史は具体的な姿を見せる。なぜ、そこが邪馬台国の所在地と考えられているのか?なぜ、新潟産のヒスイが全国の遺跡で発見されるのか?なぜ、飛鳥という空間で七世紀の王権が成立したのか?なぜ、桓武天皇は遷都地として平安京を選んだのか?地形と地理を考えれば、歴史への理解がさらに一歩深まる!60項目の古代史の謎に地図がついてよくわかる!日本人の誕生から平安時代まで、新しい歴史の楽しみ方を提案する。
目次
- 第1章 なぜ、その場所だったのか?地形と地理から探る古代日本—先史・縄文・弥生時代(なぜ、人類は日本列島にやってきたのか;なぜ、兵庫県の「明石原人」は「最古の日本人」ではなくなったのか ほか)
- 第2章 なぜ、その場所だったのか?地形と地理から探る古代日本—古墳時代(なぜ、伊勢神宮は伊勢国に建てられたのか;なぜ、ヤマトタケルの遠征は史実を反映しているのか ほか)
- 第3章 なぜ、その場所だったのか?地形と地理から探る古代日本—飛鳥・奈良時代(なぜ、飛鳥に古代都市が建設されたのか;なぜ、蘇我氏は仏教を受け入れ飛鳥寺を建てたのか ほか)
- 第4章 なぜ、その場所だったのか?地形と地理から探る古代日本—平安時代(なぜ、長岡京は十年で廃都となったのか;なぜ、京都に平安京が誕生したのか ほか)
- 資料編(古代史関連年表;古代天皇系図)
「BOOKデータベース」 より