「短く早い」が一番伝わる : できる大人の伝え方

書誌事項

「短く早い」が一番伝わる : できる大人の伝え方

臼井由妃著

(青春新書PLAY BOOKS, P-1175)

青春出版社, 2020.12

タイトル読み

ミジカク ハヤイ ガ イチバン ツタワル : デキル オトナ ノ ツタエカタ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

「仕事の文章は3行でまとめなさい」(2010年刊)の改題,大幅に加筆修正再構成

内容説明・目次

内容説明

オンラインでも「感じがいい」「また会いたい」と思われる人のワンフレーズとは?メール、SNS、ビジネス文書、手紙にも使えるちょっとしたコツ。

目次

  • 第1章 オンラインでも「感じがいい」と思われる伝え方—できる人のメールは短く、レスポンスが早い(リモートで「感じがいい人」「会いたいと思われる人」の1行とは;なぜ、カリスマのメールは「短く早い」のか ほか)
  • 第2章 言いたいことは3行で伝えなさい—あなたの話が分かりやすくスピーディに伝わる、たった1つの方法(思考の整理と言葉選びがうまくなる「3行日記」;「超短文」がもたらす7つのメリット ほか)
  • 第3章 「要点まとめ」で、思考をすっきり整理する—残念なビジネス文書を徹底改善!(前置きが長くて分かりにくい「報告書」;分かってもらおうと説明が長い「企画書」 ほか)
  • 第4章 こんな「言葉選び」で人を動かす—たったワンフレーズを変えるだけで結果が変わる(心をつかむ「3つのキーワード」を使う;「思い出言葉」で相手との距離を縮める ほか)
  • 第5章 「伝え上手」は働き方、生き方上手—超短文で身につく7つの力(「企画力」アップで人生に奇跡が起こる!;気持ちが的確に伝わり、「コミュニケーション力」がアップする ほか)
  • 付録 人の心をつかむ3行メッセージ集

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ