台湾における「日本」認識 : 宗主国位相の発現・転回・再検証
Author(s)
Bibliographic Information
台湾における「日本」認識 : 宗主国位相の発現・転回・再検証
風響社, 2020.10
- Other Title
-
台湾における日本認識 : 宗主国位相の発現転回再検証
- Title Transcription
-
タイワン ニオケル「ニホン」ニンシキ : ソウシュコク イソウ ノ ハツゲン・テンカイ・サイケンショウ
Available at 60 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
『アジア・アフリカ言語文化研究』71号 (2006年刊) に掲載の特集「台湾における日本認識」を出版したもの
文献あり
Contents of Works
- 台湾の歴史の語り方 / 上水流久彦 [執筆]
- 台湾東部における漁撈技術と「日本」 : 近海カジキ突棒漁の盛衰のなかで / 西村一之 [執筆]
- 佛光山からみる、台湾仏教と日本との関係 / 五十嵐真子 [執筆]
- 真宗大谷派による台湾布教の変遷 : 植民地統治開始直後から台北別院の成立までの時期を中心に / 松金公正 [執筆]
- 植民地下の「グレーゾーン」における「異質化の語り」の可能性 : 『民俗台湾』を例に / 三尾裕子 [執筆]
- 宗主国の人間による植民地の風俗記録 : 佐倉孫三著『臺風雑記』の検討 / 林美容 [執筆] ; 上水流久彦訳
- 台湾における「日本文化論」に見られる対日観 / 黄智慧 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
台湾人の瞳に映ってきた「日本(人)」像を総括。50年に及ぶ植民地経験がもたらしたものは何か。戦後60年の歳月の中で様々に語られてきた「他者像としての日本」とその「支配」。本書は、2005年の国際ワークショップにおいて、多様な事例をもとに報告された、アジアにおける日本の「実像」である。
Table of Contents
- 特集「台湾における日本認識」序
- 台湾の歴史の語り方
- 台湾東部における漁撈技術と「日本」—近海カジキ突棒漁の盛衰のなかで
- 佛光山からみる、台湾仏教と日本との関係
- 真宗大谷派による台湾布教の変遷—植民地統治開始直後から台北別院の成立までの時期を中心に
- 植民地下の「グレーゾーン」における「異質化の語り」の可能性—『民俗台湾』を例に
- 宗主国の人間による植民地の風俗記録—佐倉孫三著『臺風雑記』の検討
- 台湾における「日本文化論」に見られる対日観
by "BOOK database"