日本のたてもの : 自然素材を活かす伝統の技と知恵
Author(s)
Bibliographic Information
日本のたてもの : 自然素材を活かす伝統の技と知恵
青幻舎, 2020.12
- Other Title
-
Japanese architecture : traditional skills and natural materials
古代から近世、日本建築の成り立ち
近代の日本、様式と技術の多様化
工匠と近代化--大工技術の継承と展開
- Title Transcription
-
ニホン ノ タテモノ : シゼン ソザイ オ イカス デントウ ノ ワザ ト チエ
Related Bibliography 1 items
-
-
日本のたてもの : 自然素材を活かす伝統の技と知恵 / 豊城浩行 [ほか] 執筆
BC0574970X
-
日本のたてもの : 自然素材を活かす伝統の技と知恵 / 豊城浩行 [ほか] 執筆
Available at / 38 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
展覧会カタログ
会期・会場: 「古代から近世、日本建築の成り立ち」2020年12月24日-2021年2月21日:東京国立博物館表慶館, 「近代の日本、様式と技術の多様化」2020年12月8日-2021年1月11日:国立科学博物館, 「工匠と近代化--大工技術の継承と展開」2020年12月10日-2021年2月21日:国立近現代建築資料館
主催: 文化庁, 日本芸術文化振興会, 東京国立博物館, 国立科学博物館, 読売新聞社
その他の執筆: 藤井恵介, 山崎幹泰, 文化庁, 国立近現代建築資料館, 国立科学博物館
関連年表: p136-137
出品目録(東京国立博物館): p138-143
List of works: p144-149
主な参考文献: p150
Description and Table of Contents
Description
古代から現代へ受け継がれる技と、多様化する建築様式を紐解く。
Table of Contents
- 文化財建造物と建築模型の世界(豊城浩行)
- 日本の古代から近世の建築史—種類とかたち(藤井恵介)
- 第1章 仏教の伝来と建築の様式化
- 第2章 都市の要・象徴
- 第3章 神々への信仰と生活のかたち
- 第4章 近代の日本、様式と技術の多様化
- 第5章 工匠と近代化—大工技術の継承と展開
- 古建築模型の製作と展示(山崎幹泰)
by "BOOK database"