書誌事項

変な人が書いた人生の哲学

斎藤一人著

(PHP文庫, さ56-6)

PHP研究所, 2019.12

タイトル読み

ヘン ナ ヒト ガ カイタ ジンセイ ノ テツガク

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

つらいとき、悩んだとき、どんなときも、この本が味方ですからね—。本書では、累計納税額日本一の実業家・斎藤一人さんが、人生であらゆる問題に直面したときに、それを解決する過程で大切にしてきた「哲学」(考え方)を紹介します。「魂の成長を途中で止めてはいけない」「行き詰ったときこそ、自分を変える大チャンス」など、仕事・人間関係・家族・お金の問題で悩んだ時に効果抜群のヒントが満載!

目次

  • 第1章 人生の哲学(人は何のために生きるのか;なぜ、人や自分を殺してはいけないのか ほか)
  • 第2章 仕事の哲学(仕事とは何か;仕事に行きたくない ほか)
  • 第3章 人間関係の哲学(嫌な人とどうつきあうか;信頼できる友人の選び方は ほか)
  • 第4章 お金の哲学(お金の意味とは)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04630450
  • ISBN
    • 9784569769783
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    174p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ