書誌事項

橋問叢書

新井俊三編

一橋の学問を考える会, 1985.6-1986.4

  • 第41,43-50号

タイトル別名

一橋の学問を考える会

タイトル読み

キョウモン ソウショ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

橋問叢書第41,43-50号をルーズリーフでまとめたもの

編集のヨミは推量

収録内容

  • 第41号: 資本主義と社会主義, そして福祉国家 : 脱イデオロギーの立場から / 山田雄三
  • 第43号: 社会史とはどういう学問か / 阿部謹也
  • 第44号: エコノミーとエコロジー / 室田武
  • 第45号: 一橋大学の産業経営および情報問題の研究について / 今井賢一
  • 第46号: 現代財政論のフレームワーク / 石弘光
  • 第47号: 「学者渡世 : 心理学とわたくし」を中心として / 南博
  • 第48号: 現代経営学の新しい流れ / 伊丹敬之
  • 第49号: アメリカの対日戦後政策 : グルー元駐日大使を中心として / 中村政則
  • 第50号: ケインズ経済学の一橋における伝統と現状 / 美濃口武雄

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04634520
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    9冊
  • 大きさ
    23cm
ページトップへ