異性装の冒険者 : アメリカ大衆小説にみるスーパーウーマンの系譜 Adventures in Cross‐Dressing:Superwomen in Popular American Literature
Author(s)
Bibliographic Information
異性装の冒険者 : アメリカ大衆小説にみるスーパーウーマンの系譜
彩流社, 2020.12
- Title Transcription
-
イセイソウ ノ ボウケンシャ : アメリカ タイシュウ ショウセツ ニ ミル スーパー ウーマン ノ ケイフ
Related Bibliography 1 items
Available at / 5 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
なぜ18世紀末〜19世紀のアメリカ大衆小説に「異性装の女性冒険者」が数多く登場したのか。パンフレット小説と新聞連載小説を分析し、その系譜と少女向け小説やダイムノヴェルへの影響を探る。図版も豊富に収録。
文献:巻末p17〜33
Description and Table of Contents
Description
18世紀末〜19世紀のアメリカ大衆小説に描かれた異性装の女性冒険者たち。なぜ大衆小説に数多くの「異性装の女性冒険者」が登場したのか。パンフレット小説と新聞連載小説の分析から、縦横無尽に活躍するスーパーウーマンたちの系譜と、中産階級の少女向け小説や、ダイムノヴェルへの影響を探る。
Table of Contents
- 第1章 少女が男装する理由—サウスワース『見えざる手』(キャピトーラ・ブラックとは;ベストセラー小説から演劇の舞台へ ほか)
- 第2章 元祖スーパーウーマンとしての女性冒険者—女性戦士物語の系譜を辿る(パンフレット小説の女性冒険者たち;パンフレット小説とは ほか)
- 第3章 パンフレット小説にみる男装のキャリアウーマンと悪漢に恋する女性冒険者(女性放浪者の就職活動—『女性放浪者 事実にもとづき彼女自身が書いた興味深い物語』;危険を避けるための男装 ほか)
- 第4章 メキシコ戦争と「黒いヒロイン」(メキシコ戦争時のアメリカ大衆小説;冒険と恋愛 ほか)
- 第5章 キャピトーラから南北戦争の女性戦士へ、そしてジョー・マーチ、ダイムノヴェルの女性冒険者たちへ(キャピトーラの大人版『ブリトマート 男嫌い』;女性戦士としてのブリトマート ほか)
by "BOOK database"