死の秘密、《希望》の火
Author(s)
Bibliographic Information
死の秘密、《希望》の火
(煉獄のフランス現代哲学 / 小林康夫著, 下)
水声社, 2021.1
- Other Title
-
Le secret de la mort, le feu de l'espoir
水声文庫
死の秘密希望の火
- Title Transcription
-
シ ノ ヒミツ、《キボウ》ノ ヒ
Available at / 35 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ブックジャケットに「水声文庫」とあり
書誌: p419-421
Contents of Works
- アレテイアのよるべない特異性
- 〈エクリチュール〉の衝撃
- 何を尊敬しなければならないのか?
- 死と欲望
- デリダの明日
- 書評テクスト : 火の場処なき場処
- 星々、遠くまたたいて
- 来るべきものを見守るために
- 共同体・倫理・他者
- 生の絶対的な肯定性
- 恐怖・愛・美
- 書評テクスト(文学) : 生は秘密なのだ
- 書評テクスト(人文科学) : 唯一の脅異、それは言語なのである
- 美、ディスコルディアとして
- Je Vous aime
- 危機と対峙する「知」
- フィロソフィア、火
- 《返歌》水のあはれ、灰にこたえて
Description and Table of Contents
Description
「隣人」としてのデリダ、ナンシー、デュラス!そのたびごとの「過激な問いかけ」に、ダンスをするように応答すること—フランス現代哲学の星座の中を駆け抜けた著者による、「友愛」の実践としてのフィロソフィア。論文、書評、対談、エッセイをはじめとした、あらゆる形式のテクストを収録。
Table of Contents
- 第4部 死の秘密、Merci—ジャック・デリダ(「アレテイアのよるべない特異性」;“エクリチュール”の衝撃;何を尊敬しなければならないのか?—八〇年一一月二六日;死と欲望—民主主義について;書評テクスト—火の場処なき場処)
- 第5部 さまざまな出会い—エキノクスの城・希望の実験室(星々、遠くまたたいて;来るべきものを見守るために—ラクー・ラバルトとナンシー;共同体・倫理・他者—ブランショとレヴィナス;生の絶対的な肯定性—ドゥルーズとガタリ;恐怖・愛・美—デュラス/ダミッシュほか;書評テクスト(文学)—「生は秘密なのだ」;書評テクスト(人文科学)—「唯一の驚異、それは言語なのである」;美、ディスコルディアとして—H・ダミッシュへの返答)
- 第6部 “人類”という“非人間”のための責務(Je vous aime;危機と対峙する「知」—センプルンに学ぶ;フィロソフィア、火;“返歌”水のあはれ、灰にこたえて)
by "BOOK database"