対話型OJT : “主体的に動ける部下"を育てる知識とスキル

著者

書誌事項

対話型OJT : “主体的に動ける部下"を育てる知識とスキル

関根雅泰, 林博之著

日本能率協会マネジメントセンター, 2020.12

タイトル別名

On-the-job training

対話型OJT : 主体的に動ける部下を育てる知識とスキル

タイトル読み

タイワガタ OJT : シュタイテキ ニ ウゴケル ブカ オ ソダテル チシキ ト スキル

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p282-285

内容説明・目次

内容説明

OJTネットワーク、組織社会化モデル、信頼構築、フィードバック、スキャフォルディング…リモートワーク時代の教え方の新常識。今日からできる部下育成の全技術。

目次

  • 第1章 Why—なぜ、今「自律型人材」が求められるのか?
  • 第2章 Who—誰が教えるか‐OJTネットワークを築く
  • 第3章 What—何をやってもらうのか‐経験学習を提供する
  • 第4章 How long—育成にかかる時間
  • 第5章 How—対話型OJT‐「答えがわからない時代」の教え方
  • 第6章 How—リモート環境での効果的なコミュニケーション
  • 第7章 How—教える‐スキャフォルディングで足場をかける
  • 第8章 Where—リモート環境で対話型OJTを実践する

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04775646
  • ISBN
    • 9784820728603
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    287p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ