四国遍路の現代 : 「お接待」と歩き遍路
著者
書誌事項
四国遍路の現代 : 「お接待」と歩き遍路
創風社出版, 2020.12
- タイトル別名
-
四国遍路の現代 : お接待と歩き遍路
- タイトル読み
-
シコク ヘンロ ノ ゲンダイ : オセッタイ ト アルキヘンロ
大学図書館所蔵 件 / 全23件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
空海の修行に由来し、今なお四国に息づく四国遍路。2000年代の四国遍路はどのような状況にあるのか、特に「お接待」と歩き遍路の現状がどうなっているのかを、実際に遍路した人の巡拝記や調査データから明らかにする。
参考文献: p211-223
内容説明・目次
内容説明
空海の修行に由来し、今なお四国に息づく四国遍路は2000年代の今、どのような状況にあるのだろうか。実際に遍路した人の巡拝記や調査したデータ、さらに自らの遍路体験により明らかにする。
目次
- 第1章 四国遍路巡拝記における「お接待」(四国遍路の「お接待について」;遍路者にとっての「お接待」;「お接待」する側の意識と態度;「お接待」と儀礼;「お接待」の進行局面;「お接待」の継承;現代の「お接待」の状況 まとめにかえて)
- 第2章 現代の歩き遍路(最適経験としての歩き遍路;歩き遍路の内省;人との交流;歩き遍路を繰り返す人たち;遍路道について;歩き遍路の魅力と不満 まとめにかえて)
- 第3章 質問紙調査から見る現代の四国遍路(現代の四国遍路の実態;遍路目的と遍路回数;「お接待」と歩き遍路;四国遍路と私事化)
「BOOKデータベース」 より