5Gストップ! : 電磁波過敏症患者たちの訴え&彼らに学ぶ電磁放射線から身を守る方法

著者

    • 古庄, 弘枝 コショウ, ヒロエ

書誌事項

5Gストップ! : 電磁波過敏症患者たちの訴え&彼らに学ぶ電磁放射線から身を守る方法

古庄弘枝著

鳥影社, 2020.12

タイトル読み

5G ストップ : デンジハ カビンショウ カンジャタチ ノ ウッタエ & カレラ ニ マナブ デンジ ホウシャセン カラ ミ オ マモル ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

『長周新聞』に7回にわたり連載された電磁放射線過敏症患者たちの体験談や、独自の対策法をまとめる。計測器などの5G対策グッズの紹介、5Gの「停止」や「延期」を決めた各国の動きなども掲載する。

内容説明・目次

目次

  • 1章 電磁放射線の有害性を訴える(5Gを止めないと、私も多くの人も生存していけなくなる;「電磁放射線は無害ではない」という認識を広めたい)
  • 2章 予防原則が重視される社会を(5Gの危険性を人々に知らせ、終の住処を守りたい;予防原則が当たり前の世の中に)
  • 3章 職場・学校を安全に(議場内の「携帯電話電源オフ」を求めて裁判;5Gになったら外出できるかとても心配)
  • 4章 小さな命に目を向ける・「仲間の会」をつくる(「生存権を奪うな」は人間に害を及ぼされた小さな命たちのセリフ;この先に起きるであろう未知の問題が心配;『CS和の会』仲間の「5Gストップ」&電磁放射線対策)
  • 5章 安全な居場所をつくる(安全に暮らせるわずかなオアシスを奪わないで;電磁波過敏症・化学物質過敏症患者のための環境村をつくりたい)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ