図解実践ロードマップ入門 : 未来の技術と市場を統合するロードマップの作成と活用法

Bibliographic Information

図解実践ロードマップ入門 : 未来の技術と市場を統合するロードマップの作成と活用法

出川通著

言視舎, 2020.12

増補改訂版

Title Transcription

ズカイ ジッセン ロード マップ ニュウモン : ミライ ノ ギジュツ ト シジョウ オ トウゴウ スル ロード マップ ノ サクセイ ト カツヨウホウ

Available at  / 6 libraries

Note

マネジメント・ツールとしてロードマップを作成し活用する本。未来のシナリオをどのように創り、どうブラッシュアップして経営や事業に活かすか、特にイノベーション関係者がロードマップをもとに未来を共有化する方法を紹介。

文献:p125

Description and Table of Contents

Description

ロードマップは、日本の産業界にイノベーションを起こすために不可欠。テクノロジー・ロードマップ、商品・ビジネス・ロードマップを作成し、これを使えるものとする。大企業から官公庁、ベンチャー組織まで、だれでもロードマップを活用できる方法を解説。

Table of Contents

  • 0 ロードマップ作成の必要性:企業の環境条件と未来つくり
  • 1 ロードマップ作成の基礎(1)ビジョン構築の方法
  • 2 ロードマップ作成の基礎(2)未来の可視化とシナリオ構築
  • 3 ロードマップ作成の基礎(3)技術からビジネスへの転換
  • 4 公開されているロードマップの各種事例とパターン分類
  • 5 ロードマップの統合化
  • 6 ロードマップの市場による検証
  • 7 経営・事業部門でのコミュニケーション
  • 8 研究開発部門でのコミュニケーション
  • 9 アライアンス、顧客とのコミュニケーション
  • 10 意志のあるロードマップ:組織と個人
  • 補 ロードマップはうまく使わないと誤解や混乱をまねく

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC0477835X
  • ISBN
    • 9784865651942
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    125p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top