人生を楽しく過ごしなさい : 現代人の死生観を問う、大阿闍梨最期の言葉

書誌事項

人生を楽しく過ごしなさい : 現代人の死生観を問う、大阿闍梨最期の言葉

酒井雄哉著

誠文堂新光社, 2019.9

タイトル読み

ジンセイ オ タノシク スゴシナサイ : ゲンダイジン ノ シセイカン オ トウ、ダイアジャリ サイゴ ノ コトバ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

企画・文: 鷹梁惠一

参考文献: p190

内容説明・目次

内容説明

病気治療より護摩供養を優先、亡くなる直前に周囲の人に祈祷。その生き様に、心打たれる。

目次

  • 序章 阿闍梨さん最期の一日
  • 第1章 死は終わりではない(口中の異変;病院嫌い ほか)
  • 第2章 どんな回り道にも意味がある—仏道に生きるようになった理由(なりゆきというご縁;自然なまま、心のままでいいんだよ ほか)
  • 第3章 自分の「本線」が定まると人は強くなれる—行も人生も無始無終(年齢制限を超えて、特例で修行を開始;「常行三昧」で歩き方を覚えた ほか)
  • 第4章 普段着の阿闍梨さん(旅に出ると鞄が増える;阿闍梨さんのお汁粉 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04794957
  • ISBN
    • 9784416719381
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    8, 190p, 図版8p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ