図解「地形」と「戦術」で見る日本の城

書誌事項

図解「地形」と「戦術」で見る日本の城

風来堂 [編]

(イースト新書Q, Q069)

イースト・プレス, 2021.1

タイトル読み

ズカイ「チケイ」ト「センジュツ」デ ミル ニホン ノ シロ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

城と聞くといわゆる立派な天守を思い浮かべるが、そのような城はほんの一部。日本には天守も高石垣も水堀もない城が、全国各地に数万城も存在していたといわれる。本書では、実戦の舞台になった城から、とてつもない巨城、知られざる名城まで、地形を生かして築かれた57城を厳選。『「土」と「石垣」の城郭』(実業之日本社)などを制作した編集・執筆陣が実際に現地を歩いた経験をふまえ、立体型の縄張図と解説で実戦さながらの攻め・守りのポイントを徹底分析。

目次

  • 序章 城の基礎知識
  • 第1章 実戦の舞台になった城
  • 第2章 城好きもうなる技巧派の城
  • 第3章 とてつもない巨城
  • 第4章 謎だらけの個性的な城
  • 第5章 知られざる隠れた名城
  • 本書で紹介の城分布マップ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04851890
  • ISBN
    • 9784781680699
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    202p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ