これでいいのか新潟県新潟市

著者

    • 鈴木, ユータ スズキ, ユータ

書誌事項

これでいいのか新潟県新潟市

鈴木ユータ編

(地域批評シリーズ, 59)

マイクロマガジン社, 2021.1

タイトル別名

これでいいのか新潟県新潟市 : 変革か現状維持か?個性が異なる8区の事情

タイトル読み

コレ デ イイ ノカ ニイガタケン ニイガタシ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルはブックジャケットによる

参考文献: p318-319

2005年に周辺13市町村と合併し、晴れて政令指定都市に移行した新潟県新潟市。歴史、街の特徴、市民気質、各区の問題点を掘り下げながら、新潟市飛翔の可能性を探る。

内容説明・目次

内容説明

街の大改造で新潟市は翔べるのか?改めて地元を見つめ直そう!新潟県新潟市ってどんなとこ?読めば新潟市のすべてがわかる!

目次

  • 第1章 水と米と共にある新潟市の歴史
  • 第2章 新潟市ってどんなトコ
  • 第3章 新潟市民ってどんなヒト
  • 第4章 吉と出るか凶と出るか中央区の大開発!
  • 第5章 発展しきれない北区と東区の現状
  • 第6章 郊外の西区と田舎の西蒲区の明暗
  • 第7章 バランス良しで伸びしろがある江南区
  • 第8章 にぎわいをつくりたい秋葉区と南区
  • 第9章 新潟市よ!今こそ復活へのリスタートの時だ!!

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04855144
  • ISBN
    • 9784867161012
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    319p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ