健康な歯とあごをつくろう : 歯の生えかわり時期にしておきたいこと : 口の中の小さな冒険

著者

書誌事項

健康な歯とあごをつくろう : 歯の生えかわり時期にしておきたいこと : 口の中の小さな冒険

岡田弥生著 ; 神戸るみ子絵

ヒポ・サイエンス出版, 2020.12

タイトル読み

ケンコウナ ハ ト アゴ オ ツクロウ : ハ ノ ハエカワリ ジキ ニ シテ オキタイ コト : クチ ノ ナカ ノ チイサナ ボウケン

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

生まれたばかりの永久歯は、根も小さく、エナメル質もとても弱い。どんな食べ物を、どうやって食べるのか、どうやって口の中をケアするのか、本書は、子ども自身が、よい歯・よいアゴづくりの習慣を身につけるための楽しい練習帳です。

目次

  • 1 こどもたちへのもくじ(むかし、むかし、アゴはとっても大きかった;赤ん坊の乳歯がピョコンと飛び出す;なんで生えかわるの?;お口の七つ道具;ベロの居場所は天井 ほか)
  • 2 ご両親さまへの目次(歯の生え替わりが教えてくれるもの—親は子どもによって育てられる;歯の交換期の大切さ—骨は入れ替わるが、歯は一生もの;健全な永久歯列は一生の財産—あごは自力で育てる;不正咬合について—学童期は予防のチャンス;歯並びと噛み合わせは違う—歯を失う原因の一つが不正咬合 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ