慶応三年生まれ七人の旋毛曲り : 漱石・外骨・熊楠・露伴・子規・紅葉・緑雨とその時代

Bibliographic Information

慶応三年生まれ七人の旋毛曲り : 漱石・外骨・熊楠・露伴・子規・紅葉・緑雨とその時代

坪内祐三 [著]

(講談社文芸文庫, [つL1])

講談社, 2021.1

Other Title

慶応三年生まれ七人の旋毛曲り : 漱石外骨熊楠露伴子規紅葉緑雨とその時代

Title Transcription

ケイオウ サンネン ウマレ シチニン ノ ツムジマガリ : ソウセキ・ガイコツ・クマグス・ロハン・シキ・コウヨウ・リョクウ ト ソノ ジダイ

Available at  / 46 libraries

Note

底本: 新潮文庫2011年7月刊

シリーズ番号はブックジャケットによる

年譜: p701-734

著書目録: p735-739

Description and Table of Contents

Description

夏目漱石、宮武外骨、南方熊楠、幸田露伴、正岡子規、尾崎紅葉、斎藤緑雨。個性も出自も様々なこの七人がみな幕末動乱の真っ只中、慶応三年生まれという事実に惹かれつづけた著者が、膨大な文献を渉猟、咀嚼し、織り上げた明治前期文人絵巻。二〇〇一年度講談社エッセイ賞受賞作。

Table of Contents

  • 1(エージャナイカと神経衰弱;二つの誕生日を持つ男たち ほか)
  • 2(七人男、東京に揃う;『当世書生気質』と『小説神髄』 ほか)
  • 3(大日本帝国憲法発布;紅露時代の幕開け ほか)
  • 4(紅葉館熱と東京専門学校文学科の創設;正直正太夫死す ほか)
  • 5(漱石の「中学改良策」;子規の入社と外骨の出獄 ほか)
  • 6(英文学士・夏目金之助誕生する;外骨の細川家騒動とロンドンの熊楠 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top