災害ドキュメンタリー映画の扉 : 東日本大震災の記憶と記録の共有をめぐって
Author(s)
Bibliographic Information
災害ドキュメンタリー映画の扉 : 東日本大震災の記憶と記録の共有をめぐって
(東北アジア研究専書)
新泉社, 2021.1
- Title Transcription
-
サイガイ ドキュメンタリー エイガ ノ トビラ : ヒガシニホン ダイシンサイ ノ キオク ト キロク ノ キョウユウ オ メグッテ
Available at / 95 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
778.7-Ko7910021005400
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
778.7:Ko795011384285
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
東日本大震災の被災地において、ドキュメンタリー映画の撮影・制作・上映はどのように行われてきたのか。映画が生み出す対話の力を制作者たちと考える。編者・是恒さくらと映画批評家・三浦哲哉の対談も収録。
文献あり
Contents of Works
- 東日本大震災のドキュメンタリー映画から記憶の共有を考える / 是恒さくら著
- 実話からドラマへ / 岸善幸, 菅原睦子, 高橋卓也述 ; 是恒さくらファシリテーター
- 『廻り神楽』を観る / 遠藤協, 北村皆雄述 ; 小谷竜介ファシリテーター
- 『被ばく牛と生きる』を観る / 松原保, 小倉振一郎述 ; 是恒さくらファシリテーター
- 『赤浜ロックンロール』を観る / 小西晴子, 坂口奈央述 ; 福田雄ファシリテーター
- 『ガレキとラジオ』を観る / 山国秀幸, 山内明美述 ; 福田雄ファシリテーター
- 『おだやかな革命』を観る / 渡辺智史, 土屋範芳述 ; 是恒さくらファシリテーター
- 東日本大震災後に映画を観るということ / 三浦哲哉述 ; 是恒さくら聞き手
- 北村皆雄 / 北村皆雄述
- 松原保 / 松原保述
- 岡田啓司 / 岡田啓司述
- 小西晴子 安岡卓治 / 小西晴子, 安岡卓治述
- 渡辺智史 / 渡辺智史述
- ファインダー越しの対話 / 吉田茂一, 黒石いずみ, 是恒さくらほか述
- デジタルアーカイブと映画から考える災害映像記録の価値 / 高倉浩樹著
Description and Table of Contents
Description
東日本大震災の被災地において、ドキュメンタリー映画の撮影・制作・上映はどのように行われてきたのか—。映画が生み出す対話の力を制作者たちと考える、異色のドキュメンタリー映画論。
Table of Contents
- 第1章 東日本大震災のドキュメンタリー映画から記憶の共有を考える
- 第2章 東日本大震災発生後、映画の現場では
- 第3章 ドキュメンタリー映画を通した対話から考える記憶の継承と防災
- 第4章 東日本大震災の映画ができるまで
- 第5章 東日本大震災以降、継続される記録活動
- 第6章 デジタルアーカイブと映画から考える災害映像記録の価値
by "BOOK database"