健康福祉人財育成とアジアの地域協力

書誌事項

健康福祉人財育成とアジアの地域協力

田中豊治, 滝口真編著

芦書房, 2020.12

タイトル読み

ケンコウ フクシ ジンザイ イクセイ ト アジア ノ チイキ キョウリョク

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献あり

収録内容

  • 地方創生時代における地域と大学 / 松本茂幸著
  • 教育のグローバル化と大学のミッション / 長谷川照著
  • アジアコミュニティづくりのための国際協働教育プログラム / 田中豊治, ティン・ティ・ゴック・ラン, グエン・ティ・ラン・アイン著
  • 教育のグローバル化 / 張韓模著
  • アジアにおける善隣友好と市民の相互理解 / 孫勝強著
  • アジアの地域協力と市民教育の役割 / 金哲著
  • アジアコミュニティの可能性と条件 / 石川捷治著
  • グローバルトレンドと日本のアジア外交政策 / 須藤季夫著
  • タイ・シーラチャーにおける日本人コミュニティ / パンセク・アトントゥラスク著
  • 「日本型社会福祉モデル」と「アジア福祉国家モデル」の新たな可能性 / 古川孝順著
  • 東アジア社会における高齢化問題への対応 / 清水浩昭著
  • アジア福祉におけるソーシャルワークの課題と展望 / 滝口真, 趙延仁著
  • アジア高齢社会における地域福祉のまちづくり・ひとづくり / 炭谷茂著
  • アジア国際シンポジウム / 炭谷茂, 福岡資麿, 日野稔邦ほか述 ; 富吉賢太郎コーディネーター

内容説明・目次

内容説明

「健康福祉」をテーマに佐賀県・西九州地域に貢献してきた西九州大学は、いま、アジア地域社会に開かれた「健康福祉人財育成」の拠点大学づくりに挑んでいる。その中心プログラムが、留学生を活かした「まちづくり・ひとづくり」と、海外と地元の大学・行政・企業・福祉施設をつなぐ「国際循環型協働教育システム」の構築だ。実践的アプローチによって「グローカルなアジア市民」の創造をめざす。

目次

  • 地方創生時代における地域と大学—新しい市民協働のまちづくり
  • 教育のグローバル化と大学のミッション
  • アジアコミュニティづくりのための国際協働教育プログラム—西九州大学の国際循環型教育システム改革への取り組み
  • 教育のグローバル化—ヨーロッパコミュニティからアジアコミュニティへ
  • アジアにおける善隣友好と市民の相互理解—中国からみた日本
  • アジアの地域協力と市民教育の役割
  • アジアコミュニティの可能性と条件—政治学の視座から問う
  • グローバルトレンドと日本のアジア外交政策
  • タイ・シーラチャーにおける日本人コミュニティ
  • 「日本型社会福祉モデル」と「アジア福祉国家モデル」の新たな可能性
  • 東アジア社会における高齢化問題への対応—血縁・地縁・社縁の役割をめぐって
  • アジア福祉におけるソーシャルワークの課題と展望—日韓高齢障害者施設での福祉レクリエーション援助の実態調査から
  • アジア高齢社会における地域福祉のまちづくり・ひとづくり
  • アジア国際シンポジウム

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ