あらましの秀真伝 : 古代文字のヤマトコトバを現代文字で読み明かす!

書誌事項

あらましの秀真伝 : 古代文字のヤマトコトバを現代文字で読み明かす!

千葉富三編著

明窓出版, 2020.10

タイトル読み

アラマシ ノ ホツマツタエ : コダイ モジ ノ ヤマトコトバ オ ゲンダイ モジ デ ヨミアカス

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトル関連情報の一部の神代文字はルビを記録

文献あり

内容説明・目次

内容説明

「大和言葉」による建国叙事詩であり、和歌の源流であり、『古事記』『日本書紀』の原典といえる『秀真伝』をダイジェストで読む!

目次

  • 天の世の巻(ほつまつたゑおのぶ—秀真伝を述ぶ 大 直根子;きつのなとほむしさるあや—東西の名と穂虫去る綾;あめななよとこみきのあや—天七代床神酒の綾 ほか)
  • 神の世の巻(かんかがみやたのなのあや—神鏡八咫の名の綾;おのころとまじなうのあや—自凝と呪うの綾;のりのりひとぬきまのあや—乗馬法一貫間の綾 ほか)
  • 人の世の巻(たけひとやまとうちのあや—武仁大和討ちの綾;あまきみみやことりのあや—天君都鳥の綾;なおりかみみわかみのあや—直り神 三輪神の綾 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC05040565
  • ISBN
    • 9784896344219
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    444p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ