書誌事項

レストラン「ドイツ亭」

アネッテ・ヘス著 ; 森内薫訳

河出書房新社, 2021.1

タイトル別名

Deutsches Haus

レストランドイツ亭

タイトル読み

レストラン ドイツテイ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Ullstein, c2018) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

フランクフルトを舞台に、1963年のアウシュヴィッツ裁判が開廷する直前から判決後までの流れを追いながら、主人公の家庭とさまざまな人間模様を交錯させて描いた小説。アウシュヴィッツ裁判は、ドイツの司法がドイツ人を裁いた法廷であり、ドイツ人を初めてアウシュヴィッツに向き合わせた裁判ともいわれる。300人を越える証人が召喚され、ガス室による大量虐殺や親衛隊員による拷問や虐待を詳細に語ったことで、ドイツの人々は初めて、強制収容所で何が行われていたかを知った。一方、「ドイツ亭」とは、主人公の女性の父親が自宅兼用で営む小さなレストラン。この平和な家庭が徐々に裁判に引き込まれ、恐ろしい運命へと大きく変わることになる。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC05046346
  • ISBN
    • 9784309208169
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    378p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ