3DAモデルの使い方とDTPDへの展開 : 24の3DAおよびDTPDの設計開発プロセス(ユースケース)を体系化

著者

    • 電子情報技術産業協会三次元CAD情報標準化専門委員会 デンシ ジョウホウ ギジュツ サンギョウ キョウカイ サンジゲン CAD ジョウホウ ヒョウジュンカ センモン イインカイ

書誌事項

3DAモデルの使い方とDTPDへの展開 : 24の3DAおよびDTPDの設計開発プロセス(ユースケース)を体系化

電子情報技術産業協会三次元CAD情報標準化専門委員会著

日刊工業新聞社, 2021.1

タイトル別名

3次元CADデータの使い方とDTPDへの展開 : 24の3DAおよびDTPDの設計開発プロセスユースケースを体系化

タイトル読み

3DA モデル ノ ツカイカタ ト DTPD エノ テンカイ : 24 ノ 3DA オヨビ DTPD ノ セッケイ カイハツ プロセス ユース ケース オ タイケイカ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

電機精密製品産業界の3次元設計実践事例を収集し、3D設計情報のモデリング(3DAモデル)とものづくり工程での活用方法(DTPD)をまとめた実践書。コラム、用語及び用語の定義も掲載する。

参考文献: p[267]-270

内容説明・目次

目次

  • 第1章 3次元設計における基本的な考え方
  • 第2章 3次元設計の国際標準化動向
  • 第3章 3DAモデルによる3次元設計
  • 第4章 3DAモデルを利用したDTPDの作成
  • 第5章 DTPDの作成と運用
  • 第6章 新しいものづくりへの展開

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC05049661
  • ISBN
    • 9784526081040
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 272p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ