赤ちゃんのふしぎ科学ずかん

著者

書誌事項

赤ちゃんのふしぎ科学ずかん

本作り空Sola編

あすなろ書房, 2021.1

タイトル読み

アカチャン ノ フシギ カガク ズカン

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 高橋孝雄

赤ちゃんが生まれてから1年くらいの期間を観察。赤ちゃんの呼吸や反射、体、ことばなど、どうやって大きくなっていくのかを豊富な写真やイラストで紹介します。生まれるまえの赤ちゃんについても教えます。

内容説明・目次

内容説明

この子は、なにをしているのかな?一見ふしぎな行動にも、赤ちゃんには赤ちゃんの理由があるんです!まずは観察することからはじめてみましょう。

目次

  • 1 赤ちゃんのはじまり(生まれるまえの赤ちゃん;お母さんのおなかのなかで生きる赤ちゃん;赤ちゃんが生まれる;赤ちゃんが生まれてからすること;生まれたての赤ちゃん)
  • 2 生まれてからの赤ちゃん(赤ちゃんが飲む乳(母乳とミルク);赤ちゃんのウンチ;赤ちゃんが出すいろいろな音;赤ちゃんの呼吸;ねむる赤ちゃん ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC05050784
  • ISBN
    • 9784751529744
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    63p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ