「書経」講義録 : 組織を繁栄に導くためのトップと補佐役の人間学
Author(s)
Bibliographic Information
「書経」講義録 : 組織を繁栄に導くためのトップと補佐役の人間学
致知出版社, 2021.1
- Title Transcription
-
ショキョウ コウギロク : ソシキ オ ハンエイ ニ ミチビク タメ ノ トップ ト ホサヤク ノ ニンゲンガク
Available at 2 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
満は損を招き、謙は益を受く。これすなわち天道なり-。人間を中心に政治や経営のあり方を説いた「書経」。孔子も心読した古典中の古典、帝王学の教科書を、東洋思想研究家が読み解く。
Description and Table of Contents
Description
孔子も心読した古典中の古典帝王学の教科書をここに読み解く。「満は損を招き、謙は益を受くこれすなわち天道なり」—『書経』は名言の宝庫である。
Table of Contents
- 第1講 堯典、舜典を読む(人間を中心に政治や経営のあり方を説いた『書経』;天に代わって天の願いを実現するのが人間の役割 ほか)
- 第2講 大禹謨、皋陶謨を読む(言動に慎重になることが政治や経営の安定につながる;トップは全体への影響を考えて自分を律していく必要がある ほか)
- 第3講 禹貢、湯誓、仲〓之誥、伊訓を読む(国家運営の好例としてアメリカでも読まれる「禹貢」;国家経営の基本中の基本は耕地を広げること ほか)
- 第4講 太甲、説命、泰誓、武成を読む(新しいトップをどのように教育するか;神や先祖の助けがあって王になったことを忘れてはいけない ほか)
- 第5講 洪範、旅〓、無逸、周官を読む(リーダーが修めなければならない「彝倫」とは何か;正しい社会には「五行」がしっかり息づいている ほか)
by "BOOK database"