3D「立体図」作画の基礎知識 : 誰でも簡単に、楽しく立体図が描ける!

書誌事項

3D「立体図」作画の基礎知識 : 誰でも簡単に、楽しく立体図が描ける!

中本繁実著

(コミュニティ・ブックス)

日本地域社会研究所, 2021.1

タイトル別名

3D立体図作画の基礎知識 : 誰でも簡単に楽しく立体図が描ける

タイトル読み

3D リッタイズ サクガ ノ キソ チシキ : ダレデモ カンタン ニ タノシク リッタイズ ガ エガケル

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

誰でも簡単に、楽しく立体図が描ける!創造力を育て、空間認識力が身につく!自分のアイデアを具体化できる!立体図を描く基礎とコツを、初心者向けにやさしく解説。製図の知識がなくても、独学で、親子で、楽しみながら学べます。さあ、立体図作画の基本をマスターしよう!

目次

  • 第1章 下描き用紙に3D「立体図」を描いてみよう
  • 第2章 三角定規と三角定規の使い方
  • 第3章 とても便利で役に立つ三角定規を使ってみよう
  • 第4章 三角定規、35°楕円定規、円定規を使ってみよう
  • 第5章 知ってトクする立体図の知識
  • 第6章 CAD、CADプリンターも気になるけど手描きはとても大切
  • 第7章 文字・数字の上手な描き方
  • 第8章 アイデアと立体図
  • 第9章 手づくりの特許願と立体図

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC05116124
  • ISBN
    • 9784890222711
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ