(板倉式)自力で善玉コレステロールを上げて悪玉コレステロールを下げる方法 : コレステロール博士絶対おすすめ!

書誌事項

(板倉式)自力で善玉コレステロールを上げて悪玉コレステロールを下げる方法 : コレステロール博士絶対おすすめ!

主婦の友社編

主婦の友社, 2021.2

タイトル読み

(イタクラシキ)ジリキ デ ゼンダマ コレステロール オ アゲテ アクダマ コレステロール オ サゲル ホウホウ : コレステロール ハカセ ゼッタイ オススメ!

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 板倉弘重

内容説明・目次

内容説明

薬に頼らず、コレステロールをらくらく下げる鉄壁のコツ、目からウロコの方法をズバリ伝授します。

目次

  • 1 “外食”するときはここに気をつければコレステロールは改善します(外食で気をつけたい高エネルギーメニュー20;外食で気をつけたい高コレステロールメニュー20 ほか)
  • 2 コレステロール値が気になる人がまず知っておきたいこと(コレステロールは人間にとってなくてはならないもの;コレステロールには善玉と悪玉がある ほか)
  • 3 “調理と食材”コレステロールをぐんと減らせるちょっとしたコツ(血中のコレステロールを下げる食事の基本コレステロールを下げる調理テクニック ほか)
  • 4 “生活習慣”を変えるだけでコレステロールの心配はなくなります(“有酸素運動”呼吸をしながら行う軽い運動“有酸素運動”は善玉コレステロールをふやし、動脈硬化を予防する;“食後すぐの10分歩き”簡単で誰でもできる“食後すぐの10分歩き”は肥満や糖尿病を防ぎコレステロールも下げる ほか)
  • 5 “最新治療”脂質異常症・動脈硬化を改善する最新医学(心臓病、脳卒中を引き起こす動脈硬化とはどのような状態か;LDLコレステロールや中性脂肪が多い状態が「脂質異常症」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ