季節と気持ちを上手に伝える手紙の書き方マナー&文例集 : 心に寄り添う

著者

    • 杉本, 祐子 スギモト, ユウコ

書誌事項

季節と気持ちを上手に伝える手紙の書き方マナー&文例集 : 心に寄り添う

杉本祐子著

主婦の友社, 2021.2

タイトル読み

キセツ ト キモチ オ ジョウズ ニ ツタエル テガミ ノ カキカタ マナー & ブンレイシュウ : ココロ ニ ヨリソウ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

手紙を書こうと便箋に向かっても、季節や自分の気持ちにふさわしい言葉が思い浮かばない…。そんなときに役立つ、手紙の書き出しと結びの文例を多数紹介し、使い分けの方法をわかりやすく解説する。

内容説明・目次

内容説明

新しい門出を祝う。感謝の気持ちを伝える。あるいは、悲しみに寄り添って慰める。相手に会って、直接「こころ」を伝えていた日常が、コロナ禍によって、急に閉ざされてしまいました。ならば手紙を書こうと便箋に向かっても、季節や自分の気持ちにふさわしい言葉が思い浮かばず、書き進めなくなることも多いものです。そんなときのために、手紙の書き出しと結びの文例をたくさんご紹介し、使い分けの方法をわかりやすく解説しました。「伝えたいこと」の前後に、書き出しと結びの文例を加えるだけで、マナーにかなった礼儀正しい手紙ができ上がります。

目次

  • 1 手紙のかたち—きちんとととのえた便りで礼儀正しく(電話・メール・手紙の違いを知ると書きやすくなります;手紙の基本構成をマスターすれば書くのが楽になります ほか)
  • 2 季節のかたち—四季折々の風情を感じさせる書き出しと結び(春に書く手紙のポイント;夏に書く手紙のポイント ほか)
  • 3 こころのかたち1—気持ちを伝える手紙の書き出しと結び(季節の贈答(お中元)の送り状・基本ひな型;季節の贈答(お中元)のお礼状・基本ひな型 ほか)
  • 4 こころのかたち2—書きにくい手紙だから気をつけたい書き出しと結び(お願いの手紙・基本ひな型;断りの手紙・基本ひな型 ほか)
  • 5 こころのかたち3—相手の心に寄り添うお見舞いとお悔やみの手紙(お見舞いの手紙・基本ひな型;お見舞いへのお礼・基本ひな型 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC05137612
  • ISBN
    • 9784074469901
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ