掃除を減らして健康になる「始末の習慣」 : 病院清掃30年のプロが教える : 使ったその場でついでに処理

著者

書誌事項

掃除を減らして健康になる「始末の習慣」 : 病院清掃30年のプロが教える : 使ったその場でついでに処理

松本忠男著

廣済堂出版, 2020.12

タイトル別名

掃除を減らして健康になる始末の習慣 : 病院清掃30年のプロが教える : 使ったその場でついでに処理

タイトル読み

ソウジ オ ヘラシテ ケンコウ ニ ナル 「シマツ ノ シュウカン」 : ビョウイン セイソウ 30ネン ノ プロ ガ オシエル : ツカッタ ソノバ デ ツイデ ニ ショリ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

協力: 菱沼まなみ, 武田真也

内容説明・目次

内容説明

使ったその場でついでに処理。お掃除にぜんぜん時間をかけていないのになんだかいつもスッキリ。

目次

  • 1 あなたの掃除は大丈夫?お掃除○×クイズ(無害なホコリと有害なホコリがある;掃除の際は部屋全体をまんべんなく行う;掃除機をかける時は力を入れてゴシゴシと ほか)
  • 2 30日間清潔チャレンジプログラム(料理の合間に—取っ手に重曹水をスプレーしサッとひと拭き;夕食後の片づけと一緒に1—水分を拭き取っておくと水アカ知らずに;夕食後の片づけと一緒に2—コンロまわりの目立つ汚れをサッと拭き取るだけでもOK ほか)
  • 3 部屋も自分も元気になるお掃除ゼミナール(掃除は見た目ではなく環境を整えることが大事;徹底的な可視化により命と健康に向き合う;感染症から命を守るにはみんなで取り組む総力戦で ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ