文学で読むピーター・ドラッカー

Bibliographic Information

文学で読むピーター・ドラッカー

佐川和茂著

大阪教育図書, 2021.1

Other Title

文学で読むピータードラッカー

Title Transcription

ブンガク デ ヨム ピーター・ドラッカー

Available at  / 12 libraries

Note

引用・参考文献: p139-156

Description and Table of Contents

Description

東日本大震災やコロナ禍を契機として、人は存続のために発想の転換が必要ではないか。生きる上で大切なものは、生活の質の向上であり、それを支える生涯学習であり、生涯運営計画である。そこで、ピーター・ドラッカーが説くように、自己管理や時間管理に心がけ、自律した市民が増えてゆくならば、持続可能な社会が築かれてゆくのではないか。そこで、ドラッカーの経営思想や教育思想を探り、それを反映している山崎豊子、池波正太郎、そして三浦綾子の作品と交わり、彼らの特質や共通点に親しんでゆくことは、生きてゆくうえで恵みになるに違いない。

Table of Contents

  • 1章 ピーター・ドラッカーの教育論—生涯学習を求めて
  • 2章 生涯学習を求めて—聖書よりピーター・ドラッカーまで
  • 3章 非営利組織の運営と生涯運営計画
  • 4章 山崎豊子とピーター・ドラッカー
  • 5章 池波正太郎とピーター・ドラッカー
  • 6章 三浦綾子とピーター・ドラッカー

by "BOOK database"

Details

Page Top