国家とは何か、或いは人間について : 怒りと記憶の憲法学
Author(s)
Bibliographic Information
国家とは何か、或いは人間について : 怒りと記憶の憲法学
勁草書房, 2021.2
- Other Title
-
国家とは何か或いは人間について : 怒りと記憶の憲法学
- Title Transcription
-
コッカ トワ ナニカ アルイワ ニンゲン ニツイテ : イカリ ト キオク ノ ケンポウガク
Access to Electronic Resource 1 items
Related Bibliography 1 items
-
-
国家とは何か、或いは人間について : 怒りと記憶の憲法学 / 遠藤比呂通著
BC08906848
-
国家とは何か、或いは人間について : 怒りと記憶の憲法学 / 遠藤比呂通著
Available at 85 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
対話が継続される社会的地位としての市民権こそ人権だという「幻」-。「個人的記憶のなかに想起しつづける集合的記憶」を鍵に、「幻」の実現に焦点をあわせて新たな光を紡ぎ出す。「人権という幻」の続編。
参考文献: p225-233
Contents of Works
- 国家とは何かを問う
- 平和とは何かを問う
- 国民とは何かを問う
- 象徴とは何かを問う
- 人間とは何かを問う
- 差別とは何かを問う
- 釜ケ崎の貧窮問答歌
- あまり普遍的ではない後書き
Description and Table of Contents
Description
憲法学者10年+釜ヶ崎弁護士20年。『人権という幻』から10年。描いた原風景の先には、その幻の実現へと向かう人々がいた。「釜ヶ崎20年」という時間の結晶へ。互いに保障しあう場に存在する権利とは?
Table of Contents
- 序 やや個人的な前書き
- 第1講 国家とは何かを問う
- 第2講 平和とは何かを問う
- 第3講 国民とは何かを問う
- 第4講 象徴とは何かを問う
- 第5講 人間とは何かを問う
- 第6講 差別とは何かを問う
- 第7講 釜ヶ崎の貧窮問答歌
- 結 あまり普遍的ではない後書き
by "BOOK database"