書誌事項

日本史を動かした女性たち

北川智子著

(ポプラ新書, 203)

ポプラ社, 2021.2

タイトル読み

ニホンシ オ ウゴカシタ ジョセイタチ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:巻末

内容説明・目次

内容説明

世界の人々は戦国を生き抜いた日本の女性たちに何を見出したのか—。日本の戦国時代を生き抜いた女性たちの生きざまを紹介した「レディサムライ」の講義は、ハーバード大学で評判を呼び、世界中で講演されている。宗教や人種を超えて、彼女たちは、なぜ受け入れられたのか?日本でもよく知られるねねやガラシャたちの姿から、歴史を捉えなおし、いかに学ぶかを提案する新感覚の歴史エッセイ。

目次

  • 第1部 ねねと豊臣家の女性たち(ねねが武力の代わりに使ったもの;安定した暮らしを守るために;苦難の時を乗り越える;変化に対応し、何度でもやり直す)
  • 第2部 世界に広がっていった日本のレディサムライ(女性が手紙を書くということ;女性たちは武器を手に戦ったのか;日本の「大坂」のイメージを屏風で伝える—ドバイにて;レディサムライはゲイシャ?スパイ?;当時の日本と世界の繋がりをどう捉えるか—アフリカにて ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ