不安・イライラがスッと消え去る「安心のタネ」の育て方 : ポリヴェーガル理論の第一人者が教える47のコツ
Author(s)
Bibliographic Information
不安・イライラがスッと消え去る「安心のタネ」の育て方 : ポリヴェーガル理論の第一人者が教える47のコツ
大和出版, 2021.2
- Other Title
-
The simple ways to feel safer
不安イライラがスッと消え去る安心のタネの育て方 : ポリヴェーガル理論の第一人者が教える47のコツ
- Title Transcription
-
フアン イライラ ガ スット キエサル アンシン ノ タネ ノ ソダテカタ : ポリヴェーガル リロン ノ ダイイチニンシャ ガ オシエル 47 ノ コツ
Available at / 45 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
146.811/A83110088389
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
あなたの中に「安心のタネ」を育てよう。「夕日を眺める」「口笛を吹く」…。神経とうまくつき合うコツが習得できる、ストレス改善&トラウマケアの最新理論「ポリヴェーガル理論」をもとにした簡単なワークを紹介する。
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
「安心」とは、人との関係性や環境への信頼感覚。本来、人が「安心感」を得るには、それを感じるための「土台」を育む必要があります。誰でもできる簡単なワークで、安心の土台を育てましょう。
Table of Contents
- はじめに あなたの中に「安心のタネ」を育てよう!
- あなたの心と身体、「安心」できていますか?(その緊張・疲れは「安心」が足りていないのかも;身体のこわばりは心のこわばり ほか)
- 第1部 「安心」のカギは、3つの神経と4つのモード(神経って、どうなっているの?;「安心」のしくみ ほか)
- 第2部 「安心」を育てる2つのスイッチ・47のワーク(バックスイッチ18—一人でほっこり、のびのびリラックス;フロントスイッチ29—つながりモードを育て、温かリレーションをつくる)
- おわりに いつも、何があっても、「安心」に戻って来られる
by "BOOK database"