未来のごみ

著者

書誌事項

未来のごみ

(ごみはどこへいく?ごみゼロ大事典, 3)

少年写真新聞社, 2021.2

タイトル読み

ミライ ノ ゴミ

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

ごみの処理は地球規模の大問題。経済の発展で増えたごみを丹念に調べてわかった、「ごみゼロ」が実現可能なことをまとめる。3は、自然の仕組みや昔の知恵、世界のごみ事情や新しい取り組みなどを紹介する。

内容説明・目次

目次

  • 未来のごみはどうなる?
  • 分け合うっていいね
  • 食べものを保存する暮らしのちえ
  • 包装しないおもてなし
  • 未来のごみを考える 家でできる小さな取り組み
  • 一生ものってかっこいい
  • プラスチックをどうするのか?
  • 欲しい人はいませんか?
  • 未来のごみを考える ごみの現場に行ってみよう
  • 100年耐久住宅ってなに?
  • ごみ処理施設のゆくえ
  • 自然を生かす暮らし
  • 未来のごみを考える ごみゼロタウンを目指す町
  • アウトドア活動から学ぶごみのこと
  • 使い捨て製品の未来
  • 進歩を続けるリサイクル技術
  • 未来のごみを考える 世界のごみ事情
  • 新しい技術によって変わる、暮らしの常識
  • ごみを減らす努力を続ける企業
  • 自然に寄りそった暮らし
  • 未来のごみを考える 世界のごみへの取り組み

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ