算数・数学で何ができるの? : 算数と数学の基本がわかる図鑑
Author(s)
Bibliographic Information
算数・数学で何ができるの? : 算数と数学の基本がわかる図鑑
東京書籍, 2021.1
- Other Title
-
What's the point of maths?
- Title Transcription
-
サンスウ スウガク デ ナニ ガ デキルノ : サンスウ ト スウガク ノ キホン ガ ワカル ズカン
Related Bibliography 1 items
Available at / 39 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
用語集: p126-127
さくいん: 巻末
Description and Table of Contents
Description
きみは気づいていないかもしれないけれど、暗号を解くことからテレビ番組で賞品を当てることまで、そして、彗星の予測から犯罪事件の解決まで、世の中のあらゆることをコントロールしているのは、数学なんだ。この本では、とっても重要な数学の考えや数学にかかわる発明が「どうやって生まれたのか」を探り出し、「どのように利用するのか」を説明して、ピラミッドの測り方から大金持ちになった方法まで、「どんなことに役立っているのか」を見つけていくよ。
Table of Contents
- なんのためにあるの?数と「数える」こと(時間の流れはどうやって計ったの?;体を使う数え方ってどうやるの? ほか)
- なんのためにあるの?形と「計測する」こと(形はどうやって決まるの?;対称性ってどう使われているの? ほか)
- なんのためにあるの?規則性と列(いつ彗星がくるか、どうやって予測したの?;どうやって大金持ちになったの? ほか)
- なんのためにあるの?データと統計(おおよその数をどうやって言い当てたの?;どうやってインチキを見破ったの? ほか)
- なんのためにあるの?確率と論理(どうやって歩くルートを考えたの?;どうしたら賞品が当たりやすくなるの? ほか)
by "BOOK database"