日本経済は誰のものなのか? : コロナ禍、経済、国防、スガノミクス、米中問題……すべてまとめてぶった切り : 戦後日本が抱え続ける病理

Bibliographic Information

日本経済は誰のものなのか? : コロナ禍、経済、国防、スガノミクス、米中問題……すべてまとめてぶった切り : 戦後日本が抱え続ける病理

田村秀男, 上島嘉郎著

扶桑社, 2020.12

Other Title

日本経済は誰のものなのか : コロナ禍経済国防スガノミクス米中問題すべてまとめてぶった切り : 戦後日本が抱え続ける病理

Title Transcription

ニホン ケイザイ ワ ダレ ノ モノ ナノカ : コロナカ ケイザイ コクボウ スガノミクス ベイチュウ モンダイ スベテ マトメテ ブッタギリ : センゴ ニホン ガ カカエツズケル ビョウリ

Available at  / 9 libraries

Description and Table of Contents

Description

現在の日本は大恐慌時の米国より経済成長率が低い!?たしかにコロナ禍はチャンスに変えられるが、このままだと日本経済はまた敗北する!?日本経済の分岐点の現場に何度も立ち会った記者と、敗戦以来の日本の宿痾を知悉した論客が、日本経済の経緯を振り返り、日本人の生活が豊かにならない理由をえぐり出し、復活への道を提示する!

Table of Contents

  • 第1章 コロナ禍で始まった「スガノミクス」の正体
  • 第2章 誰のため、何のために「規制改革」は行われてきたのか
  • 第3章 戦後いかに日本は矜持を失ってきたのか
  • 第4章 「アベノミクス」とは一体何だったのか
  • 第5章 中国とはどのように付き合っていくべきか
  • 第6章 これから日本はどういう道を歩むべきか

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC05503481
  • ISBN
    • 9784594086855
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    290p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top