古周易經斷 5巻外編5巻

著者

書誌事項

古周易經斷 5巻外編5巻

新井祐登著 ; 新井篤光校

河内屋和助 , 田中屋治助 , 永樂屋東四郎 , 山城屋佐兵衞 : 須原屋茂兵衞, 安政3 [1856]

  • 巻1上
  • 巻1下
  • 巻2 [上]
  • 巻2下
  • 巻3 [上]
  • 巻3下
  • 巻4上
  • 巻4下
  • 巻5上
  • 巻5下
  • 外編巻1上
  • 外編巻1下
  • 外編巻2上
  • 外編巻2下
  • 外編巻3上
  • 外編巻3下
  • 外編巻4上
  • 外編巻4下
  • 外編巻5上
  • 外編巻5下

タイトル別名

古易斷

古易斷内篇

古易斷外編

古易斷外篇

タイトル読み

コシュウエキ キョウダン

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 京都大学 附属図書館

    巻1上1-62||コ||2||1250186, 巻1下1-62||コ||2||1250186A, 巻2 [上]1-62||コ||2||1250186B, 巻2下1-62||コ||2||1250186C, 巻3 [上]1-62||コ||2||1250186D, 巻3下1-62||コ||2||2250186E, 巻4上1-62||コ||2||2250186F, 巻4下1-62||コ||2||2250186G, 巻5上1-62||コ||2||2250186H, 巻5下1-62||コ||2||2250186I, 外編巻1上1-62||コ||2||3250186J, 外編巻1下1-62||コ||2||3250186K, 外編巻2上1-62||コ||2||3250186L, 外編巻2下1-62||コ||2||3250186M, 外編巻3上1-62||コ||2||4250186N, 外編巻3下1-62||コ||2||4250186O, 外編巻4上1-62||コ||2||4250186P, 外編巻4下1-62||コ||2||4250186Q, 外編巻5上1-62||コ||2||4250186R, 外編巻5下1-62||コ||2||4250186S

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

題簽の書名: 古易斷, 古易斷外篇

版心の書名: 古易斷内編, 古易斷外編

序に「日本安永四乙未年冬十二月 源祐登謙吉謹題」とあり

例言に「安永丙申春三月 荒井白蛾再識」とあり

奥付に「安政三丙辰年改正」とあり

外編巻5上の後見返しに發行書肆河内屋和助ほか10肆あり

版心下部に「古易館」とあるものあり

左右双辺有界9行26字, 内匡廓: 20.8×13.8cm

和装, 4帙入

蔵書印1印あり

訓点送り仮名付

保存状態: 綴じ糸外れ

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC05509896
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪,京 [京都],尾州 [名古屋],江戸
  • ページ数/冊数
    20冊
  • 大きさ
    21.1×14.1cm
ページトップへ