Bibliographic Information

基礎生命科学実験 = Introductory course in life science experiments

東京大学教養学部基礎生命科学実験編集委員会編

東京大学出版会, 2021.2

3版

Title Transcription

キソ セイメイ カガク ジッケン

Available at  / 5 libraries

Note

大学教養課程1、2年生を対象とした生命科学の実習書。遺伝子増幅からカエルの解剖、骨格筋の力学的性質まで、生物学を学ぶ学生必修の実験を、図版や写真とともにわかりやすく解説する。映像資料にアクセスできるURL付き。

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1編 生体物質(DNAと形質発現—大腸菌の生育とPCR法による遺伝子の増幅;電気泳動による光合成関連タンパク質の分離)
  • 第2編 細胞の動的構造と機能(顕微鏡の操作と細胞の観察;体細胞分裂と減数分裂の観察;単細胞生物の構造と細胞小器官の機能—ゾウリムシの観察;繊毛運動と生体エネルギー—ゾウリムシの細胞モデル)
  • 第3編 植物組織の構造と機能(植物の多様性と生殖(1)—クラミドモナスの接合;植物の多様性と生殖(2)—シダ植物の世代交代;植物の多様性と生殖(3)—テッポウユリの花粉管伸長;被子植物の維管束構造)
  • 第4編 動物組織の構造と機能(動物の受精と初期発生(1)—ウニ;動物の受精と初期発生(2)—アフリカツメガエル;動物の諸器官の構造と機能(1)—フサカ幼虫の観察;動物の諸器官の構造と機能(2)—ザリガニの解剖;動物の諸器官の構造と機能(3)—ウシガエルの解剖(内臓);動物の諸器官の構造と機能(4)—ウシガエルの解剖(脳・神経))
  • 第5編 生体の運動(骨格筋の力学的性質)

by "BOOK database"

Details

Page Top