幾何公差見る見るワカル : 演習100
Author(s)
Bibliographic Information
幾何公差見る見るワカル : 演習100
日刊工業新聞社, 2021.2
- Other Title
-
幾何公差「見る見るワカル」 : 演習100
幾何公差見る見るワカル演習100
幾何公差 : 見る見るワカル : 演習100
- Title Transcription
-
キカ コウサ ミルミル ワカル : エンシュウ 100
Available at 35 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考資料: p212
Description and Table of Contents
Description
設計意図を的確に表現する製図上の指示方法を演習でしっかり理解!
Table of Contents
- レベル1 40問 図表 幾何公差を用いた設計要求の表し方(幾何公差が規制対象とする形体とは;データムに指定されている形体は外殻形体か誘導形体か;幾何公差の公差記入枠が指示する形体は何か ほか)
- レベル2 40問 図表 幾何公差・サイズ公差・はめあい関連図(製作された部品の円筒穴の測定データからの公差値の推定;“M”と“E”が指示された図示における検証ゲージについて;規制形体が複数の場合の位置公差と姿勢公差の新しい指示方法 ほか)
- レベル3 20問 図表 「複数形体」に対する指示の進め方(三平面データム系の設定方法;複数の形体に対する位置度と輪郭度を用いた規制方法;面の輪郭度で公差域の大きさを連続的に変化させる指示方法 ほか)
by "BOOK database"