数学ですごい「脳トレ」 : 今日から直感力、論理力、思考力が鍛えられる!

書誌事項

数学ですごい「脳トレ」 : 今日から直感力、論理力、思考力が鍛えられる!

本丸諒著

(サイエンス・アイ新書, SIS-446)

SBクリエイティブ, 2021.2

タイトル別名

数学ですごい脳トレ : 今日から直感力論理力思考力が鍛えられる

タイトル読み

スウガク デ スゴイ「ノウトレ」 : キョウ カラ チョッカンリョク、ロンリリョク、シコウリョク ガ キタエラレル!

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

さまざまな算数・数学の問題を解くことで、脳の直感力、集中力、処理力、暗記力が鍛えられる! 円と直線、角度や図形、虫食い算、確率、などシンプルなクイズから奇問・難問まで、数学問題を多数収録する。

参考文献: p191

内容説明・目次

内容説明

人は18歳ごろをピークに脳の直感力、集中力、処理力、暗記力などが落ちていくといわれます。しかし、さまざまな算数・数学の問題を解くことで、落ちるスピードを遅らせたり、むしろ向上させたりできることが知られています。本書でクイズのような問題を解きながら、脳の力を鍛えましょう。ジャンルは「円と直線」「角度」「図形」「数列」「虫食い算と魔方陣」「確率」「論理」+「奇問・難問」の8分野。自分が好きな分野の問題から挑戦してみましょう!

目次

  • 第1章 「円」と「直線」のシンプルクイズ—地アタマ力を激しく刺激する
  • 第2章 「角度」にチャレンジ!—着眼力の鋭さを高める
  • 第3章 「図形」のま〜るいクイズ—とんがりアタマでは解けないかも
  • 第4章 「数列」で遊ぶ!—ひらめきの降臨で勝負する
  • 第5章 「虫食い算」と「魔方陣」—「推理力」を総動員する
  • 第6章 「確率思考」で考える—直感に左右されない論理力を試す
  • 第7章 「論理」の力で解く!—理詰めで正解を導き出す
  • 第8章 「奇問」「難問」に挑戦!—分解してシンプルに考える

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC05588757
  • ISBN
    • 9784815601720
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ