園部俊晴の臨床膝関節

書誌事項

園部俊晴の臨床膝関節

園部俊晴筆

運動と医学の出版社, 2021.1

タイトル別名

Knee joint

膝関節 : 園部俊晴の臨床

タイトル読み

ソノベ トシハル ノ リンショウ シツカンセツ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

理学療法士・園部俊晴が、30年の臨床の中で培った技術と知見を余すことなく紹介。膝の痛みが生じやすい組織を9つに分け、それぞれについての評価法と治療法を解説する。治療映像が視聴できるQRコード付き。

参考文献: p [351]-354

内容説明・目次

内容説明

病態×力学=臨床力UP。30年の臨床から導き出された痛みを改善する為の方程式。

目次

  • 第1章 臨床における仮説検証の重要性(仮説検証とは;仮説検証の重要性)
  • 第2章 臨床推論における評価(病態を評価する際の3つの水準;仮説検証を適切に行うための順序 ほか)
  • 第3章 痛みを生じやすい組織の評価と治療の実際(膝蓋下脂肪体;膝蓋腱および膝蓋支帯 ほか)
  • 第4章 可動域・柔軟性の改善(可動域・柔軟性改善の重要性;膝関節伸展制限の改善 ほか)
  • 第5章 2つの症候群(膝関節過外旋症候群;変形性膝関節症)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ