じぶんで考えじぶんで話せるこどもを育てる哲学レッスン
Author(s)
Bibliographic Information
じぶんで考えじぶんで話せるこどもを育てる哲学レッスン
河出書房新社, 2021.2
増補版
- Title Transcription
-
ジブン デ カンガエ ジブン デ ハナセル コドモ オ ソダテル テツガク レッスン
Available at 77 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p282-284
Description and Table of Contents
Description
国公私立の小・中・高校で導入中!「哲学対話」入門の定番書、大幅増補!
Table of Contents
- 1 こどもが本来持っている力を伸ばそう—聞いて、考えて、話すための環境づくり(「ひとりの人間」にしよう;自分の言葉を持とう;多様な友だちと話せるようにしよう;世界中のこどもたちと話せる力をつけよう;批判的に、創造的に、ケア的に考えよう ほか)
- 2 こどもの対話する力を育てよう—大人もこどもと一緒に考える(リラックスできる環境づくりから;テーマとルールの決め方;こどもから言葉が出ないときどうするか;続けるための声のかけ方;自由に話が進むことをおそれない ほか)
by "BOOK database"