クリニックが在宅医療をはじめようと思ったら最初に読む本

著者

    • 医業経営研鑽会 イギョウ ケイエイ ケンサンカイ
    • 岸部, 宏一 キシベ, コウイチ
    • 松山, 茂 マツヤマ, シゲル
    • 小島, 浩二郎 コジマ, コウジロウ
    • 山田, 隆史 ヤマダ, タカフミ

書誌事項

クリニックが在宅医療をはじめようと思ったら最初に読む本

医業経営研鑽会編 ; 岸部宏一著 ; 松山茂著 ; 小島浩二郎著 ; 山田隆史著

日本法令, 2021.2

タイトル読み

クリニック ガ ザイタク イリョウ オ ハジメヨウ ト オモッタラ サイショ ニ ヨム ホン

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

在宅医療への参入を検討しているクリニックの院長に向けた入門書。クリニックを支援する各専門職の立場から、診療報酬、診療契約、訪問看護、多職種連携、移動手段、終末期における対応・問題などについて解説する。

内容説明・目次

内容説明

在宅医療への参入を検討している院長に向けた入門書!現役の事務長、医業経営コンサルタント、弁護士、税理士、行政書士の“専門家集団”がアドバイス。

目次

  • 第1章 在宅医療の基礎(在宅医療とは;在宅療養支援診療所とは;往診料と在宅患者訪問診療科 ほか)
  • 第2章 在宅医療の実践(在宅医療開始前後の収支シミュレーション;在宅医療に関連した人的問題;クリニックによる訪問看護の提供 ほか)
  • 第3章 在宅医療の制度と将来(歴史的経緯;在宅医療の供給体制;制度的誘導 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ