農産物市場開放と日本農業の進路 : 牛肉・オレンジ・米,GATTウルグアイラウンドからTPPへ

書誌事項

農産物市場開放と日本農業の進路 : 牛肉・オレンジ・米,GATTウルグアイラウンドからTPPへ

川久保篤志著

筑波書房, 2021.3

タイトル別名

Trade liberalization of agricultural products and future of agriculture in Japan : beef, oranges and rice, from GATT Uruguay round to TPP

農産物市場開放と日本農業の進路 : 牛肉オレンジ米GATTウルグアイラウンドからTPPへ

タイトル読み

ノウサンブツ シジョウ カイホ ウ ト ニホン ノウギョウ ノ シンロ : ギュウニク・オレンジ・コメ GATT ウルグアイ ラウンド カラ TPP エ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

高付加価値食品(牛肉・オレンジ・米)の市場開放、海外産地の生産・流通構造の変化、農産物市場開放が国内外の農業・食料貿易に及ぼした影響をテーマに、日本の農産物貿易を多面的に分析。日本農業のこれからを論じる。

文献: p219-227

収録内容

  • 序論
  • 牛肉輸入自由化と肉用牛産地の地域的再編
  • オレンジ輸入自由化と柑橘産地の地域的再編
  • 米市場の部分開放による国産需要の圧迫と稲作の再編
  • 対日牛肉輸出の拡大と豪州の肉用牛・牛肉産業の地域的展開
  • 対日オレンジ輸出の拡大と米国カリフォルニア州の柑橘産地の地域的再編
  • 対日米輸出の開始と米国カリフォルニア州の稲作の再生
  • 農産物市場開放後の日本農業の現状
  • 対日輸出国における農業・食料貿易の変化と歴史的評価
  • 結論
  • ポストコロナの日本農業

内容説明・目次

目次

  • 第1部 高付加価値食品(牛肉・オレンジ・米)の市場開放と日本農業の再編(牛肉輸入自由化と肉用牛産地の地域的再編;オレンジ輸入自由化と柑橘産地の地域的再編;米市場の部分開放による国産需要の圧迫と稲作の再編)
  • 第2部 対日農産物輸出の拡大と海外産地の生産・流通構造の変化(対日牛肉輸出の拡大と豪州の肉用牛・牛肉産業の地域的展開;対日オレンジ輸出の拡大と米国カリフォルニア州の柑橘産地の地域的再編;対日米輸出の開始と米国カリフォルニア州の稲作の再生)
  • 第3部 日本の農産物市場開放が国内外の農業・食料貿易に及ぼした影響(農産物市場開放後の日本農業の現状—生産力の減退と構造改革の進展;対日輸出国における農業・食料貿易の変化と歴史的評価—高付加価値食品の対日輸出を巡って)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ