初期無量寿経の研究
Author(s)
Bibliographic Information
初期無量寿経の研究
法藏館, 2021.2
- Other Title
-
A study of the early recensions of the Larger Sukhāvatīvyūha Sutra
初期無量寿経の総合的研究
- Title Transcription
-
ショキ ムリョウジュキョウ ノ ケンキュウ
Available at / 26 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献一覧: p441-466
あとがきに「博士論文「初期無量寿経の総合的研究」(龍谷大学、2017年1月提出翌年3月学位授与)に加筆修正したもの」とあり
Contents of Works
- 序章
- 現存資料と想定方法
- 形成過程
- 阿弥陀仏観
- 往生思想
- 阿弥陀仏国土観
- 〈無量寿経〉と〈悲華経〉
- 阿弥陀仏像誕生の背景
- リングリング美術館所蔵の仏三尊像
- ラホール博物館所蔵のモハマッド・ナリー出土仏説法図
- 『観無量寿経』所説の観仏思想の形成
- 終章
Description and Table of Contents
Description
阿弥陀仏信仰の最重要経典はいかなる思想で、いかに展開したのか。最初期の無量寿経に文献学と図像学の見地から迫る。
Table of Contents
- 第1部 “初期無量寿経”の形成過程とその思想(現存資料と想定方法—予備的考察;形成過程;阿弥陀仏観;往生思想;阿弥陀仏国土観;“無量寿経”と“悲華経”)
- 第2部 “初期無量寿経”の視覚化とその展開(阿弥陀仏像誕生の背景;リングリング美術館所蔵の仏三尊像;ラホール博物館所蔵のモハマッド・ナリー出土仏説法図;『観無量寿経』所説の観仏思想の形成;資料 阿弥陀仏の光明と寿命について)
by "BOOK database"