書誌事項

奈良時代の大安寺 : 資財帳の考古学的探究

上原眞人著 ; 南都大安寺編

(大安寺歴史講座, 4)

東方出版, 2021.2

タイトル読み

ナラ ジダイ ノ ダイアンジ : シザイチョウ ノ コウコガクテキ タンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p192-198

内容説明・目次

内容説明

釈迦如来を中心とした仏像世界、縁起における曖昧さの背景、道慈が変えた寺観と信仰、建物の構成と所在。資財帳を丹念に読み、その実体を解明する。

目次

  • 序章 『大安寺資財帳』分析の方法と視角
  • 第1章 寺院資財帳とは何か
  • 第2章 縁起はなぜ「大安寺」呼称を無視したのか
  • 第3章 大安寺の基本財産となる仏像
  • 第4章 道慈の「改造大寺」とは何か
  • 第5章 大安寺で最も裕福だった僧の運命
  • 第6章 大安寺食堂はどこにあったのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC05931168
  • ISBN
    • 9784862494078
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ