水屋の研究 : 茶書から見る成立と変遷
著者
書誌事項
水屋の研究 : 茶書から見る成立と変遷
淡交社, 2021.2
- タイトル読み
-
ミズヤ ノ ケンキュウ : チャショ カラ ミル セイリツ ト ヘンセン
大学図書館所蔵 件 / 全51件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士学位申請論文「茶の湯における勝手と水屋の研究」 (宝塚造形芸術大学) を基に再構成し改稿を行ったもの
水屋関連年表: p240-249
主な引用の翻刻・翻訳資料: p250-253
主な参考文献: p253-256
内容説明・目次
内容説明
道具を清め整えて飾り、茶の湯の準備をするための空間「水屋」。その成立過程と変遷を史料を追いながら考察する初めての研究書。「室町時代の会所」「水屋という表現」「水屋神社」「水屋棚の成立と発展」「勝手と鎖の間」など、各時代の茶人たちが残した記録から見える水屋の歴史と、そこに込められた茶の湯の理念を探ります。
目次
- 第1章 研究史と茶の湯空間概論
- 第2章 水屋の基本構成
- 第3章 水屋成立以前の勝手空間
- 第4章 水屋成立過程期
- 第5章 水屋成立期
- 第6章 水屋充実期(十八世紀)
- 第7章 水屋充実期(十九世紀)
- 第8章 近現代の水屋空間
- 第9章 名席の水屋
「BOOKデータベース」 より