戦後紙パルプ原料調達史

書誌事項

戦後紙パルプ原料調達史

早舩真智著

日本林業調査会, 2021.1

タイトル別名

戦後紙パルプ原料 : 調達史

紙パルプ原料 : 戦後 : 調達史

タイトル読み

センゴ カミ パルプ ゲンリョウ チョウタツシ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p[205]-216

内容説明・目次

目次

  • 序章 研究課題と分析視角(本書のねらい;戦後紙・パルプ産業の特徴;紙・パルプ産業の原料調達システム;分析視角と課題:原料調達システムにおける組織間関係)
  • 第1章 日本の紙・板紙製品と消費原料の関係(紙・板紙製品需要と原料消費の変遷;成熟・縮小期における紙・板紙製品生産と消費原料の関係)
  • 第2章 国産チップ調達システムの組織間関係(紙・パルプ企業の合併と立地調整;国産チップ需給環境の変遷:チップ供給先の収斂;国産チップ取引における系列関係の様態)
  • 第3章 輸入チップ調達システムの組織間関係(木材チップ輸入における取引関係;輸入チップ調達システムの構築;成熟・縮小期の輸入チップ調達システムの動揺)
  • 終章 日本の紙パルプ原料取引の歴史動態—総括と展望(木材チップ取引関係の歴史動態;持続的な企業経営への問題選択の多様化)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ